こんにちは。
Facabook恋愛・婚活マッチングアプリ「pairs(ペアーズ)」でのやり取りは順調でしょうか?もし、「いいね!」を押しているにもかかわらずマッチングの手ごたえがないのなら、あなたのプロフィールを改善する必要があります。
しかし、プロフィールをやみくもに改善しても、マッチングに効果的であったか判断できないでしょう。改善前と改善後を比較し、改善後のマッチング数増加を定量的に確認することで初めて効果があると断言できます。
ただ、マッチング数が増加すれば良いわけではありません。こちらから女性に出す「いいね!」の数を増やせばマッチング数が向上するはずですが、いいね!数に上限がある上に、物量作戦になってしまい効率が良くありません。
注目するべきは、足あとの数に対するいいね!数です。
あなたのプロフィールを訪れた女性の足あとに対するいいね!の割合を出し、改善後の数値が増加していれば効率良くマッチングできます。
ペアーズの足あとの意味
まずは、足あとの意味を確認しておきましょう。足あととは、あなたのプロフィールを訪問した人が誰かを確認する機能のことです。SNSのmixi(ミクシィ)でもおなじみでしょう。
足あとは、「その他」→「足あと」から確認できます。女性のメイン写真と年齢、職種名、同居人が表示されるので、プロフィールに飛ぶ前に大まかに女性のイメージを膨らませることができます。
加えて訪問の日時と1週間の足あとの数が表示されます。1週間の足あとの数は後で使うので、覚えておいてください。
①足あとから「いいね!」と「みてね!」を押すこともできる
足あとページから「いいね!」と「みてね!」を押すこともできます。もちろん、女性のプロフィールを詳細に見てから「いいね!」や「みてね!」を押す方がほとんどだと思いますが、せっかちな方にはおすすめな機能かもしれません。
②5人までしか足あとを確認できない
足あと機能は、訪問者を確認できるという意味では非常に便利ですが、5人までしか足あとを確認できません。6人以上の足あとを確認するためには、有料のプレミアムオプションに加入する必要があります。
足あとといいね!率の平均
参考までに、足あとを基準としたいいね!率を掲載しておきましょう。
この記事を書く前の1週間前の話ですが、ここ1週間の足あと数31に対して、もらったいいね!数が6なので、いいね!率は6÷31×100=19.4%となっていました。つまり、プロフィールを訪れる5人に1人がいいね!を押してくれていた結果になります。
プロフィール写真に改善の余地があったので、ブサイクな写真を削り、奇跡の一枚をメイン写真に登録して再度計測しました。結果は、ここ1週間の足あと数61に対してもらったいいね!数が18なので、いいね!率は29.5%にまで向上しました。
いいね!率の約10%の向上に加え足あと数が2倍に増えたので、相乗効果でもらえるいいね!数も2倍に増えました。あらためて、プロフィール写真の重要度を痛感する結果となっています。
足あとを元にいいね!しても意味がない
ちなみに、あなたのプロフィールを訪れた足あとを元に訪問者に対していいね!を押しても、マッチング数向上には寄与しないでしょう。マッチングを望んでいるのなら、プロフィールを訪れた時点でいいね!を押すはずだからです。
実際僕も足あとを残してくれた美人に対していいね!を押すこともありますが、マッチングすることはまずないです。
マッチング後の足あとは残らない
マッチング後の足あと機能も確認してみましょう。マッチング後に女性のプロフィールを訪問しても、あなたの足あとが付くことはありません。
ペアーズの公式サイトでは、マッチング後の足あとについて特に言及されていないため、ネットでは情報が錯綜しています。
<質問>ペアーズについて。
出会いのアプリ、ペアーズの足あとですが、マッチングした後の方には付かないですか?
<回答>付きますよー。付いていました。 ― ペアーズについて。出会いのアプリ、ペアーズの足あとですが、マッチン… – Yahoo!知恵袋
<質問>ペアーズ(pairs)というアプリで質問なのですが、マッチングしてからどのくらいで会おうという話になりますか?
また、マッチングした相手の足あとはつきますか?
<回答>私は今の彼氏とペアーズで知り合いましたが初めて会ったのはやり取りを始めてから一ヶ月と少し経ってからでした。
マッチングしてからの足跡は確かつかなかったと思います。 ― ペアーズ(pairs)というアプリで質問なのですが、マッチングしてか… – Yahoo!知恵袋
一体どちらなんだとツッコミを入れたくなります。ネットでは確かな情報が得られなかったので、ペアーズの運営に事の真相を確認してみました。
お客様
ご連絡ありがとうございます。
pairsカスタマーサポート○○でございます。
マッチングが成立いたしますと、お互いの足あと一覧から表示が消え、足あとを残す・残さないの設定にかかわらず、お互いにプロフィールを閲覧しても
足あとがつかない仕組みとなっております。
そのため、お客様がマッチングしたお相手のプロフィールを閲覧されましても足あとがつくことはございません。
ご安心くださいませ。
ご案内は以上でございます。
ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
今後ともpairsをよろしくお願いいたします。
以上の通り、マッチング後に女性のプロフィールを訪問しても足あとは付きません。
女性のプロフィールから趣味・志向・性格を把握してメッセージに反映させるために何度もプロフィールを見ることがありますが、不審がられることなくプロフィールを往復することができるでしょう。
足あとを残さないこともできる
実はマッチング前でも、足あとを残さずに女性のプロフィールを確認できる方法があります。足あとを「残さない」設定に変更することです。
会員登録時の初期設定では、足あとを「残す」設定がされています。ペアーズアプリを開き、「その他」→「足あと」→「足あと設定」の「残す」を「残さない」に変更することで、足あとを残さずに女性のプロフィールを確認できます。
個人的には、「残さない」への変更が無難だと考えています。タイプの女性がいた時の下準備としてプロフィールを何度も訪れることを考えると、足あとが複数回に渡り残ってしまうのは不審極まりないからです。
Googleの検索エンジンで、他の検索者が調べたキーワードを補助してくれる機能(サジェストキーワード)がありますが、同一人物からの足あとを不審がる女性は一定数いるようです。
- ペアーズ 足跡 しつこい
- ペアーズ 足跡 つけまくる
- ペアーズ 足跡 同じ人
- ペアーズ 足跡 何度も
- ペアーズ 足跡 何回も
- ペアーズ 足跡 頻繁
- ペアーズ 足跡 ブロック
「ペアーズ 足跡 しつこい」「ペアーズ 足跡 つけまくる」「ペアーズ 足跡 ブロック」といったキーワードから、女性からの印象は悪いことがわかります。しかも、ペアーズでは一度付けた足あとを削除できません。
気持ち悪い男の烙印を押されないためにも、足あとを「残さない」への変更をおすすめします。
まずはプロフィールの改善から
以上、足あとを元にしたいいね!率の改善を見てきましたが、プロフィールを変えて何となくマッチング数が向上したかなと直感に頼って判断しても仕方ないと思います。
「ペアーズのメッセージだけでも面倒なのに、プロフィールを改善するPDCAを回す余裕なんて無い」のはもっともな意見です。学生でも社会人でも時間の余裕がないですから。
なので、とにかく先にプロフィールを改善し、出会いに臨むことをおすすめします。